▶■添え書き文や差出人等の文字の大きさを変更することはできますか?
レイアウト調整にて文字のサイズの変更ができます。 差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページをご覧ください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックしてください。 画面にマス目が表示されレイアウトの配置の目安となります。 は... 詳細表示
▶モノクロデザインにカラーのロゴやイラスト等の画像を追加した場合、カラーで印刷されますか?
モノクロデザインの場合は、挿入された文字や画像もすべて「黒」での印刷となります。 ロゴやイラスト等の画像のカラー印刷をご希望の場合は、カラーのデザインをお選びください。 デザインを選ぶ <<詳しくはこちら 詳細表示
■枚数の選択欄より一定の枚数しか選択できない場合、どうすればいいですか?
ご注文枚数の変更は、注文フォームの「各種オプション」画面にて既に入っている文字を削除してご希望の枚数を入力する、枚数欄でクリックし、数字の横にある「▲▼」をクリックしてご希望の枚数が選択できます。 「価格を更新」をクリックすると、ご注文金額が更新され表示いたします。 枚数をお選び頂いても、枚数の表示が変わらない場合、ブラウザやお使いの環... 詳細表示
レイアウト調整にて書体の変更ができます。 差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページをご覧ください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックしてください。 画面にマス目が表示されレイアウトの配置の目安となります。 ... 詳細表示
▶■名前はあとで手書きしたい。姓だけを印刷するにはどうすればいいですか?
レイアウト調整にて性を上に配置し、名前を書くスペース設ける配置ができます。 差出人の入力画面で性のみを入力すると、レイアウトは性の配置が下になり、名前を書くスペースはありません。 差出人情報を入力し、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページをご覧ください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 ... 詳細表示
レイアウト調整にて印刷内容を左右対称に揃えることができます。 差出人情報を入力し、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページをご覧ください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックすると、画面にマス目が表示されレイアウトの配置の目安となります。 「グリッド... 詳細表示
パソコンからの操作であれば、レイアウト調整にて縦書きや横書きの変更ができます。 差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページをご覧ください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックしてください。 画面にマス目が表示されレイ... 詳細表示
レイアウト調整にて縦書きや横書きの変更ができます。 差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページをご覧ください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックしてください。 画面にマス目が表示されレイアウトの配置の目安となります。 ... 詳細表示
レイアウト調整画面の左にある編集画面は移動ができません。「表示移動」により、はがきを編集画面に寄せる移動はできます。 ハガキと編集画面が重なっている場合など、編集画面の移動はできませんが、はがきを移動してご利用ください。 画面左の「表示移動」をクリックしてください。ボタンの色が濃く表示されます。 はがきの上で左クリックしながらご希望の位置へ移動させます。 ... 詳細表示
レイアウト調整画面の「ズーム」によりレイアウト画面のサイズを変更ができます。 画面左の「ズーム」欄の数字をクリック→数字によるサイズが表示されます。 ご希望の数字をご選択ください。ご自由に変更ができます。 詳細表示