10件中 1 - 10 件を表示
以下の注意点を必ずご確認の上、作成をお願いします。 エクセルデータに不備がある場合、アップロード時にエラーが表示され、当店マイページ内にある住所録へ取り込むことができません。 【操作可能な環境】 PCのみ ※スマートフォン・タブレットからはご利用できません。 【使用できるファイルについて】 当社指定のExcelフォーマット(Excel住所録ファイ... 詳細表示
住所録をグループごとに分けたい場合は、先にグループ名を登録してから、住所録を登録をしていきます。 1.マイページにログインして「住所録を見る」をクリックします。 2.「グループ管理」をクリックします。 3.「新規グループを追加する」の入力欄に作成したいグループ名を入力→「グループを追加」をクリックします。 ... 詳細表示
筆ぐるめ、筆まめ、筆王、宛名職人など他のソフトの中にある住所録や、ご自身でお持ちのExcelで作られた一覧表などは当店の宛名印刷でそのままお使いいただく事は出来ません。 お手持ちの住所録データがエクセル以外(宛名ソフト等)の場合は、一旦CSV形式でダウンロードされた後、当店のエクセルシートもダウンロードして、そちらに項目ごとにコピーをして貼り付けて住所録を作成してください。... 詳細表示
1.登録用Excelテンプレートをダウンロードする 2.ダウンロードしたテンプレートに宛名を入力する 3.できたテンプレートをマイページへアップロードする の手順となります。 【操作可能な環境】 PCのみ ※スマートフォン・タブレットからはご利用できません。 1.登録用Excelテンプレートをダウンロードする 下記より当店のエクセル住所録フォー... 詳細表示
「このエクセルファイルはご利用いただけません」という表示が出て住所録に登録できない。どうすればいいですか?●
エラーメッセージが出る場合、以下のような可能性が考えられます。 上より順に、ご確認をお願いします。 ◆PCでの操作ですか? →スマートフォン・タブレットからはご利用できません。 パソコンから操作をお願いします。 ◆当社指定のExcelフォーマット(Excel住所録ファイル)をお使いですか? →使用できるファイルは当社指定のExcelフォーマット(... 詳細表示
登録方法によりことなります。下記より確認願います。 マイページへの住所録の登録が「宛名の個別登録」の場合 初めに「様」が入っています。別の敬称にされる場合は、変更をお願いします。 マイページへの住所録の登録が「Excelで一括登録」の場合 当店のExcel住所録ファイルでは、敬称はすべて選択いただきます。お1人ずつ敬称をご選択下さい。ご入力が無... 詳細表示
当店の宛名用 Excelテンプレートは毎年バージョンアップを行っています。最新のテンプレートにてアップロードをお願いしております。 既にお持ちの宛名用Excelデータは、一度マイページ住所録よりアップロードをお試しいただき アップロードができない場合は、最新の宛名用Excelテンプレートをダウンロードの上改めて作成をお願いします。 詳細表示
宛名の入力で、連名に「様」の入力は必要でしょうか。「様」を入れなかったら自動で入りますか?
Excelテンプレートからの一括登録の場合は、連名の方にも「様」のご入力をお願いします。 連名の「様」がない場合は、エラーになり、一括登録が出来ない仕組みになっています。 マイページで一件ずつ登録される場合は、連名欄にあらかじめ「様」が設定されています。「様」以外の敬称をお使いになる場合は、ご変更をお願いします。 詳細表示
「エクセル住所録ファイル」を使って一括登録する場合、最大何件まで登録できますか?●■
一度にアップロードできる件数は500件までです。 住所録の件数が500件を超える場合は、複数のファイルに分けて作成ください。 作成いただいた複数のファイルはマイページよりグループ名を同名にしていただき、複数のファイルをそれぞれアップロード(加算)してください。 Excel住所録ファイルのアップロードはマイページの「住所録を見る」よりお進みください。 ... 詳細表示
自分で作った一覧表から簡単に住所録を登録する方法はありますか?●
宛名印刷用の住所録への登録は、当店のExcelテンプレートを使用して作成したデータのみお受付けが可能です。 当店サイトより宛名用のExcelテンプレートをダウンロードいただき、宛名をご入力の上、マイページの住所録へアップロードをお願いします。 ※既にお作りいただいているExcelの宛名一覧表や、筆まめや筆ぐるめなどの 他社ソフトにある住所録はそのままだと、当店の宛... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示