差出人様が「個人」の場合、メインの方1名と連名4名(合計5名様)まで入力ができます。 差出人様が「法人」の場合、メインの方1名と連名1名(合計2名様)まで入力ができます。 「差出人を入力」のページにて「連名」欄をクリックすると追加項目欄が表示されます。 それ以上の人数を記載したい場合は、差出人情報をご入力いただ... 詳細表示
「差出人を入力」のページにある、「ふりがなを入力」からご入力ができます。 差出人入力欄に名前を入力後、「ふりがなを入力」をクリックし、入力してください。 ※姓だけ、名だけ、子供の名前だけなど、必要な箇所にのみ、ふりがなを入力してください。 入力された内容は、差出人情報を入力のうえ、印刷内容を確認後、次の... 詳細表示
水色の枠内の文章は、変更することはできませんが、文章全体の大小サイズ変更や削除、移動はできます。 ・水色の枠内の変更方法 差出人情報を入力し、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認」のページへお進みください。 「レイアウト調整をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックし... 詳細表示
差出人情報や文面のないデザインのみのご注文は可能です。 デザイン選択後、差出人入力画面にある「差出人」欄「挨拶文」欄など、入力不要な欄を空欄にしてお進みください。 次ページの「印刷内容を確認する」画面で、入力不要な項目に何も入っていないことをご確認のうえ、続けてお進みください。 当店での校正作業はございません。 印刷内容の最終確認画面の内容が... 詳細表示
アラビア数字(1,2,3など)は、縦書きの場合は、自動的に漢数字(一、二、三など)に変換し表記されます。 アラビア数字のまま、縦書きに表記することはできません。 レイアウト自由編集機能の「文字を追加」より編集ができます。 横書きの場合は、漢数字の変換はなく、入力のまま表記されます。 差出人情報をご入力いただき、印刷内容を確認後、次の「印刷内容を確認... 詳細表示
くさかんむりの真ん中が切れてしまう。どうすればいいですか?■
当店サイトは、デフォルトの書体が「日活正楷書」です。書体を変更していただくと、真ん中が切れていないくさかんむりに変換される場合もあります。一度書体の変更をお試しください。 詳細表示
レイアウト調整にて文字の追加ができます。 差出人情報にて連名4名まで入力ください。 印刷内容を確認後、次の「印刷内容の最終確認」のページをご覧ください。 「レイアウト自由編集をする」をクリック→レイアウト編集画面が表示されます。 画面左の「グリッド表示」をクリックしてください。 画面にマス目が表示されレイアウトの配置の目安となります。 ... 詳細表示
レイアウトの自由編集画面と印刷内容の確認画面の表示が若干違う。どちらの表示が印刷されますか?■
「印刷内容の最終確認」に表示された内容が印刷されます。 レイアウト自由編集画面の表示画面ではありません。ご注意ください。 編集完了後に表示される「印刷内容の最終確認」に表示された内容がそのまま印刷されます。 十分ご確認のうえ、ご注文をお進みください。 ※万が一、編集する画面と、印刷内容を確認する画面に差異がある場合は、「印刷内容... 詳細表示
英語での文例はありませんが、ローマ字での入力はできます。 ローマ字で入力される場合は横書きのデザインをお選びいただくことをお勧めします。 縦書きデザインをご選択の場合はローマ字が以下のように表記されます。 メールアドレス欄に入力されたローマ字は横向きの表記となります。 ※縦向き表記にはできません。 ご法人様などをローマ字で入力された場合は縦向きの表記となります。 ※メ... 詳細表示
文面の文字と文字の間に半角スペースを入れることはできますか?■
はがき文面などには半角スペース、全角スペースどちらも入れることができます。 ご希望に合わせてキーボードで半角スペース、全角スペースどちらかを入力してください。 全角 半角 詳細表示