赤い枠内の文章は注文フォームで自由に変更ができます。
水色の枠内の文章は、レイアウト調整画面で位置、大きさ、内容の変更ができます。
なお、デザインによっては変更ができるものとできないものがあります。
ご希望のデザインをクリックすると赤い枠や水色枠が表示されます。枠に囲まれていない文字は変更ができません。
・赤い枠内の変更方法
差出人入力画面で自由に変更ができます。入力内容は次の「印刷内容を確認」の画面に反映されます。
・水色の枠内の変更方法
パソコンからの操作であれば、レイアウト調整にて文字全体の大小サイズ変更や移動、削除は可能です。
差出人情報を入力し、印刷内容を確認後、次の「印刷内容の最終確認」のページをご覧ください。
「レイアウト自由編集をする」をクリック→レイアウト調整画面が表示されます。
画面左の「グリッド表示」をクリックしてください。画面にマス目が表示されレイアウトの配置の目安となります。
はがきより、該当の変更したい文字をクリック→オレンジの枠が表示されます。
文字の変更をご希望の場合は文字を削除(deleteキー)してください。
左のメニューにある「文字を追加」をクリックして、内容欄に文字を入力し、大きさなどを編集後、「更新」をクリックするとはがき上に文字が反映されます。
該当の文字を囲むオレンジ枠をドラッグして、ご希望の位置へ移動させてください。
レイアウトの編集が完了しましたら「編集完了」をクリックしてください。
当店での校正作業はございません。
レイアウト編集後の印刷内容最終確認画面の内容がそのまま印刷されます。
印刷内容を十分ご確認のうえ、ご注文をお進みください。