デザイン面の書体は、一括での変更と個別に変更する方法があります。
①一括で書体を変更する場合
ご注文の際、ご注文フォームの「差出人の入力」画面にて書体を変更することができます。
差出人名や添え書き文等の書体を一括で変更する場合は、差出人の入力画面下部の「書体の変更」欄でご希望の書体を選択してください。
②個別に書体を変更する場合
部分的に書体を選択する場合は、レイアウト自由編集機能を使って個別に書体の変更ができます。
次の「印刷内容を確認」画面の「レイアウト自由編集をする」をクリックし編集画面へお進みください。
変更される文字をクリックすると文字の編集画面が開きます。
書体や大きさ等を変更後、「更新」ボタンをクリックします。はがきに反映され表示されます。
調整後は、ページ下部の赤ボタン「編集完了」を押し、印刷内容を再度ご確認ください。
当店での校正作業はございません。
レイアウト調整後の印刷内容最終確認画面の内容がそのまま印刷されます。 印刷内容を十分ご確認のうえ、ご注文をお進みください。